【キングダム】第72巻 王翦将軍 vs司馬尚 番吾の戦い 開戦からクライマックス!?あらすじと感想(ネタバレ注意)

キングダム
夕霧
夕霧

こんにちは。夕霧です。

今回はキングダム第72巻についてレビューします🎶

楽天Kobo電子書籍ストア
¥680 (2024/06/24 07:17時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

前巻までのあらすじ

第二次趙北部攻略戦へと乗り出した秦国軍は趙国領の番吾の手前:頭佐平原にて趙軍と激突!

開戦と同時に趙軍総大将である李牧飛信隊を誘導。敵地深くに入り込んだ飛信隊は秦国本軍から離されてしまいました💦

その隙をついて趙中央軍:司馬尚率いる歌軍が秦国本陣へと突撃開始します🐎

72巻の注目ポイント!

李牧が籠城する砦を猛攻する飛信隊だったが…

夕霧
夕霧

敵地深くへ誘い出された飛信隊でしたが李牧が籠城する砦を猛攻します!

攻略は難しくなさそうな砦ですが…ここにも李牧の策略がありました💦

注目ポイント

小砦に籠城する李牧。飛信隊は攻め落とすもまさかの展開に!?

新たな趙三大天:司馬尚その人物象に迫る

夕霧
夕霧

番吾の戦い。その鍵を握る将軍:司馬尚。以前にもキングダムではあの李牧が趙国内の逸材として目をつけていて度々話しに挙がるも、登場シーンが少なかった彼ですが、今回の戦いでは初めて実戦で矛を振るいます!

キングダムの中でも1、2を争うであろう猛将:司馬尚。今回の記事では彼の人物像に迫りたいと思います🎵

有力な将軍らしいが記録は少ない…

司馬尚は史実で実在した武将です

しかしながら歴史書に残されている記述はあまりなく、唯一の残っている情報はこちらになります☟

司馬尚の記録

紀元前229年。羌瘣(きょうかい)、楊端和(ようたんわ)、王翦(おうせん)の大軍を引き連れた秦が趙に攻め入った際、李牧(りぼく)と共に司馬尚が戦い追い返えした。

夕霧
夕霧

当時最強だった秦国軍に対抗出来る他国の将軍は数えるほどしかいないので、記述は少なくても司馬尚は名将だったに違いありませんね!

実は三国志のあの武将の御先祖様!?

司馬尚は後の三国志で蜀漢の軍師:孔明を苦しめた魏の名将:司馬懿の御先祖様であるという情報もあります🧐

夕霧
夕霧

まぁ…でも名前は確かに似てますが、記録が少ない春秋戦国時代の話なので本当かどうかは微妙かなと私個人的には思っています😅

青歌軍の強さの秘密。城主である司馬尚との関係性

司馬尚が率いる青歌軍の戦いを見る限り、とてつもなく固い絆で結ばれている事が分かります

夕霧
夕霧

まだ物語の中では核心に迫っていませんが…恐らく過去に青歌城で大きな出来事があったのは間違いなさそうです!

以前、キングダムに登場した武将で同じ様に民衆や配下の将兵と固い絆で結ばれている名将がいました。

趙の離眼城主:紀彗将軍。彼は離眼の悲劇と呼ばれる紀彗将軍の父親の命と引き換えに人質になった離眼の民衆を助けた事件があり、それを乗り越えた事で紀彗将軍率いる離眼軍は結束が固い強力な軍隊となりました。

司馬尚と青歌兵もそれに匹敵する何か深い事情がありそうな気がします🤔

諸説あり、まだ分からない部分もありますがキングダムでは間違いなく重要人物ですので、今後司馬尚がどう描かれるのか注目ですね🎵

王翦将軍の本陣へと迫る司馬尚。秦国軍大ピンチ!

司馬尚の武力は凄まじく王翦将軍が目の前に見えるほど本陣へと迫ります!

そして秦/趙各将軍達も王翦本陣へと迫り大乱戦に!!

果たして勝負の行方は…

夕霧
夕霧

王翦将軍 vs司馬尚⚔️

戦いの行方が気になる方はキングダム72巻をチェックしてみて下さいね☟

楽天Kobo電子書籍ストア
¥680 (2024/06/24 07:17時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

\夕霧ブログ 衝撃のブログランキングを見る覚悟がある人はチェック( ゚Д゚)☟/

\電子書籍なら会員登録無しで読めるebook japanがおススメ☟/

コメント

タイトルとURLをコピーしました